Creative Studioの受託制作
クライアント様のニーズに応える確かなクオリティ
ソーシャルゲーム業界を中心に、作画・彩色・キャラクターデザイン等イラスト及び2Dデザインのトータル制作サービスを行っています。経験豊富なアートディレクターの下、多彩な経歴を持つ約50名の2Dデザイナー社員(イラストレーター)が在籍しておりますので幅広いテイスト・非ゲーム含め多種多様なジャンルの制作に対応が可能です。内製での対応を主軸とすることで、クライアント様のご要望に細やかに寄り添った制作物を、安定したクオリティでご提供いたします。
【制作実績】
- スマホゲームのイラスト制作(キャラクター/衣装/アイテムデザイン含む)
- スマホゲーム・アプリ等の背景制作
- アイコン・ロゴ・UI等のデザイン制作
- 各種アートディレクション
- 3Dキャラ用衣装デザイン制作(2D三面図)
- 2Dデジタルコンテンツのアイテム考案
- 各種バナー制作
- アーティストグッズ用イラスト・デザイン制作
- アーティストグッズの入稿データ制作
メンバー同士で切磋琢磨する「チームデイリーチェック」
Creative Studioでは「チームデイリーチェック制度」を導入しています。
日々の制作進捗を共有し合い、チーム内で気軽に意見を出し合うことで、メンバー同士のつながりを強化するとともに、クリエイティブのクオリティ向上に努めています。
また、ひとりひとりの独創性を尊重しながらも、チームメンバーの客観的な意見を積極的に取り入れることで、クライアント様のニーズにさらに寄り添った、柔軟かつ細やかなクリエイティブを生み出しています。
ひとりひとりに寄り添ったOJT制度
OJT(On the Job Training)とは、実際の業務を通して仕事を学ぶ研修方法です。
トレーニー(新入社員)はトレーナー(育成担当者)やチームメンバーのサポートを受けながら、実務を通してクリエイターとして必要な技術や知識を身に付けることができます。
イラストレーション技術や基礎的なツールの使い方などクリエイティブに関するスキルはもちろん、スタジオの一員としての心構えやビジネスマナー等、プロのクリエイターとして知っておくべき知識を幅広く学ぶことができます。Creative Studioでは、トレーニーがスムーズに業務へアサインできるよう、ひとりひとりの個性とモチベーションを大切にしながら全力でサポートする体制を整えています。
クリエイター自身でつくる「働きやすい環境」
クリエイターにとって働きやすい環境を実現するため、Creative Studioでは「より良いリモートワーク」についてクリエイター自ら考える取り組みを行なっています。メンバー同士で積極的に意見を交わし、良いアイデアは企画として提案するなど、モチベーション次第で制作以外でも新しいことにチャレンジしやすい環境となっています。また、個人を尊重した上でメンバー同士の繋がりも大切にしており、「シャッフルランチ」や「お花見」「雪遊び」「わたあめパーティー」など、メンバー発案で様々な企画も実施しています。(新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、現在は対面での開催は自粛中)